|
|
美しの水 同じシリーズの入浴剤を探す | |||
|---|---|---|---|---|
| 薄香水 | ||||
| バスソルト 同じタイプの入浴剤を探す | ||||
| (株)ユーア化学研究所 | ||||
| (株)ユーア化学研究所 同じ発売元の入浴剤を探す | ||||
| 210 円 (オープン価格の場合は平均的実売価格) | ||||
| 60g | ||||
| 薄茶色 ■ 似た色の入浴剤を探す | ||||
| 精油ヒノキの香り 似た香りの入浴剤を探す | ||||
| PEG-90M/レイシエキス/ハッカ油/ヒノキオイル/シダーウッドオイル/ガージョンバルサムオイル/シルクパウダー | ||||
| 「うすこうのみず」。全6種類。 | ||||
| 香り:★★★ お湯:★★★ イメージ適合:★★★ | ||||
| ★★★★★ VERY GOOD!! | ||||
|
ユーア化学のPEGは細粒ながらお世辞にも溶けがよいとは言えないので給湯中に早めに投下。60gの超たっぷり容量。しばらくして浴室のドアを開けると・・・サロンパス臭!!?ヒノキの香りもあるようだが・・・成分を見るとハッカ油も入っているようで、これがやや強すぎる感がある。ただ、しばらくすると香りも落ち着き、少し弱いヒノキの香りをその爽快さで補っている。持続性良く、深呼吸したくなる爽やかさ。湯色は薄い番茶のような色でやや濁りがあるもののヒノキ風呂のイメージに近いものがある。湯ざわりは初めひたすらヌルヌル!しばらくするとプルンッとした触感に変化した。湯質は非常に良い。湯上りの温浴感は良く(当人比140%)、カサカサにならない程度のサラサラ感。残香も十二分に楽しめる。値段は高いがコストパフォーマンも高い。(by あるびの所長)
香りが結構強かったです。脱衣所からでもわかったので。天然ではなく精油なので、持続も良く、長い間香りに包まれていました。でも、ユーカリ葉油とハッカ油は入っているけど、ヒノキの精油は入っていないんですけどね・・・(苦笑)水色は透明なオレンジに近い茶色。木の色のイメージにピッタリでした。トロミ成分も入っていましたし湯触りは良かったです。(by 研究員すらい) 入手先:美しの水 | ||||
| ||||
|
http://wizwiz.blog10.fc2.com/blog-entry-2045.html by ウィズウィズブログ〜多分イラスト描き〜 | ||||
![]()
| ||||
| こんな感じの湯色です | ||||