![]() |
こんにゃく風呂 同じシリーズの入浴剤を探す | |||
---|---|---|---|---|
吟醸酒の香り | ||||
とろみ系粉末入浴剤 同じタイプの入浴剤を探す | ||||
(株)メディコス | ||||
吉鷹金箔本舗 同じ発売元の入浴剤を探す | ||||
210 円 (オープン価格の場合は平均的実売価格) | ||||
25g | ||||
乳白色 ■ 似た色の入浴剤を探す | ||||
吟醸酒の香り 似た香りの入浴剤を探す | ||||
PEG-65M/マンナン/コメ発酵液 | ||||
こんにゃくの成分「マンナン」を配合した入浴剤。 | ||||
香り:★★☆ お湯:★★★ イメージ適合:★★☆ | ||||
★★★★☆ GOOD! | ||||
トロミ系なので溶け残りを心配して給湯途中で早めに粉末投下。しばらく後に浴室のドアを開けると強烈なアルコールの匂い!「吟醸酒の香り」と言う入浴剤は甘めのものが多いのだがこれはかなり辛口。「こんにゃく」のイメージとはかけ離れたこの強烈な香りはすぐに弱まり、酒粕?のような香りに移行する。湯色は薄い白濁で固まる前のこんにゃくのような色。トロミ成分の配合量が多いのか、湯ざわりが猛烈にヌルヌルで足が滑る滑る。湯上りの温浴感は若干ある(当人比120%程度)ものの高い温浴感を示すのが普通なトロミ系としては不満足。ただし湯上り肌は非常にスベスベサラサラとした肌に仕上がるようで心地良い。(by あるびの所長)
一瞬不快な香りがしました。私は日本酒はあまり好きではないのでそのせいだと思います。持続は弱くすぐに香ってこなくなりました。でも、なんで「こんにゃく」で「吟醸酒の香り」なんでしょう??水色は乳白色。湯触りはトロミ成分が入っているのでツルツルとした感触vvでも、溶けが悪く浴槽にプチプチッと付いていました。溶けてしまうとそれもなくなるのですが・・・。入った限り、どこが「こんにゃく」なのか良く分かりませんでした。(by 研究員すらい) | ||||
| ||||
![]() ![]() |